技術相談や共同研究などの接点をご提案。
Hirosaki University Research Seeds Database - 弘前大学研究シーズDB
検索ワード
HOME
医学・薬学
Page 4
"医学・薬学" 一覧
公開日
部局
研究者
テーマ
2016.02.24
保健学研究科
山田 順子
脳の雄雌差に関する研究
2016.02.24
附属病院
佐々木 賀広
不整脈・人体マッピング・在宅医療システム
2016.02.24
医学研究科
古川 賢一
異所性骨化・石灰化の原因究明 骨化・石灰化抑制物質の探索
2016.02.24
医学研究科
吉田 秀見
認知症予防への先制医療へ向けて
2016.02.24
医学研究科
横山 良仁
カルボニル還元酵素を用いた卵巣癌治療へのアプローチ
2016.02.24
医学研究科
小林 孝
コンドロイチン硫酸プロテオグリカンによる血管新生制御
2016.02.24
医学研究科
岡野 大輔
三次元積層培養リンパ管形態形成における低酸素状態の影響
2016.02.24
医学研究科
伊東 健
転写因子Nrf2の転写活性化メカニズムの解析
2016.02.24
医学研究科
下山 修司
ミクログリア活性化時におけるベンゾジアゼピン受容体の発現メカニズムの解明
2016.02.24
医学研究科
三木 康生
Sigma-1 receptor 活性化による核内異常タンパク質の蓄積阻止
2016.02.24
医学研究科
丸山 敦史
ヘム分解酵素HO-1の新規活性・機能の探索
2016.02.24
医学研究科
富田 泰史
冠攣縮性狭心症の疾患モデルマウスの開発と病態解明
2016.02.24
医学研究科
飛澤 悠葵
癌細胞表面糖鎖を標的としたバイオマーカーの探索と新規治療法の検討
2016.02.24
保健学研究科
辻口 貴清
放射線曝露およびc-Mp/作動薬投与マウス造血細胞における遺伝子発現変化の解析
2016.02.24
保健学研究科
山内 可南子
髄膜脳炎を惹起するバラムチアマンドリルリスの青森県下棲息状況と感染経路の解明
2016.02.24
保健学研究科
吉野 浩教
小胞体ストレス応答に着目した放射線抵抗性マクロファージのアポトーシス制御の試み
2016.02.24
保健学研究科
中野 学
核酸受容体であるp2y受容体をターゲットにした新規アレルギー治療薬の開発
2016.02.24
医学研究科
齊藤 絵里奈
ヒト脈管系内皮細胞キメラ小型魚類モデルの確立
2016.02.24
医学研究科
二階堂 義和
うつ病による認知機能低下の機序解明
2016.02.24
医学研究科
尾﨑 拓
新規機能ペプチドによる脳神経細胞死の保護法開発
表示ページ
«
1
2
3
4
5
6
»