「第3回弘前大学先輩起業家交流会」を開催しました

 

弘前大学研究・イノベーション推進機構では、大学発スタートアップの促進のため、「先輩起業家」との交流や身近なロールモデルの紹介から起業を身近に感じてもらうための取組みを行っています。

 

令和7年2月6日(木)15時00分~19時30分に、弘前大学文京キャンパスの「オープンイノベーションプラザ」において、「第3回弘前大学先輩起業家交流会及び個別起業相談会」をハイブリッド開催しました。

最初に、起業を目指す本学教員及び学生を対象に個別相談会を開催し、21あおもり産業総合支援センターの起業支援者及び本学URAがアドバイスや相談に応じました。

次に、先輩起業家交流会では、弘前市出身の起業家でJAXA認定スタートアップである株式会社天地人の櫻庭康人代表取締役を講師として、講演会及びグループワークを行いました。

講演会では、「弘前市から世界へ:挑戦する勇気と未来を切り拓く力」と題して、宇宙産業市場が世界規模で急成長しているとの業界動向や、天地人社の衛星データとAIを活用したクラウド型の水道DXサービス『天地人コンパス 宇宙水道局』を活用した事業内容の紹介があり、これまでにたくさんの失敗を経験したがそれらは全て財産になること、起業家は失敗を繰り返しながら成長すること、失敗することより動かないことが一番のリスクであることなどについてアドバイスをいただきました。

 後半のグループワークでは、参加者が3グループに分かれ、「未来を描く 青森×衛星データでつくる地域の新しいかたち」をテーマに、青森県が抱える社会課題の抽出、衛星データを活用した課題解決法とそのビジネスアイデアについて各グループが提案し、櫻庭代表取締役から講評をいただき、盛況のうちに終了しました。

当日は、本学の教職員・学生、県内支援機関などから現地・オンライン併せて33名が参加しました。活発な質疑応答もあり、「起業」という選択肢を身近に感じるとともに、相談できる「先輩」を見つけることができました。

 

 

本学では、大学発スタートアップ支援のための様々な施策を検討中です。
文京キャンパスコラボ弘大5階の「起業相談窓口」までお気軽にご相談ください。

「起業相談窓口」
  https://www.innovation.hirosaki-u.ac.jp/sangakukan/hirodai_venture

「第1回先輩起業家交流会」
  https://www.innovation.hirosaki-u.ac.jp/2023kigyouka_kouryuukai

「第2回先輩起業家交流会」
      https://www.innovation.hirosaki-u.ac.jp/20240606-50793