弘前大学動物実験規則等
- 弘前大学動物実験に関する規程
- 動物実験計画書作成及び動物実験実施要領
- 弘前大学動物実験に係る自己点検及び評価並びに学外の者による検証に関する要項 (23.11.30制定)【学内限定】
- 弘前大学動物実験に関する規程に関する申し合わせ(H30.4.1)(19.11.19制定,30.4.1一部改正) 【学内限定】
- 弘前大学動物実験に関する飼養保管マニュアル (20.11.21制定,R1.5.17最終改正)【学内限定】
- 弘前大学動物実験に関する安全管理マニュアル (20.11.21制定,30.10.15最終改正)【学内限定】
- SCAW 動物実験処置の苦痛分類の解説(要旨)と対応表
- 三種混合麻酔薬(塩酸メデトミジン+ミダゾラム+酒石酸ブトルファノール混合麻酔)調整法
電子申請システム【学内限定】
動物実験に係る手続きは、電子申請システムをご利用ください。
ユーザー登録や不明点等は、各部局担当者または研究推進課にご連絡ください。
電子申請システムログインURL
https://cflow.hirosaki-u.ac.jp/collaboflow
※ログインIDやパスワードを忘れた場合は、速やかにご連絡ください。
ログインに5回失敗すると、アカウントがロックされます。
■ユーザーの登録・変更 登録票に必要事項を記入し、メールでお送りください。
■システムメンテナンス
1月のメンテナンス予定
※下記時間帯はアクセス不可
2月27日(月) 12時~17時
関係法令・規則
動物実験
■動物の愛護及び管理に関する法律 昭和48年法律第105号
■実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準 平成18年環境省告示第88号
■研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針 平成18年文部科学省告示第71号
動物実験等の基本指針-過去の説明会資料・体制整備の調査結果等-
■動物の殺処分方法に関する指針(PDF) 平成7年総理府告示第40号
生物の多様性の確保
■遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律 平成15年法律第97号
■特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 平成16年法律第78号
競争的研究費等に関する注意事項■研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針について(文部科学省ライフサイエンスの広場 →「動物実験等の基本指針説明会資料」→ [過去に開催された説明会資料一覧] → 平成23年10月25日開催分
※文部科学省等の競争的研究費等を原資とする研究において、動物実験に関する関係法令・指針等に違反し、研究を実施した場合は、
当該研究費の配分停止や配分決定の取消が行われる可能性がありますので、ご注意ください。
関係省庁通知等
(25/08/30通知)
英語表記について
- 弘前大学動物実験委員会
Animal Research Committee of Hirosaki University - 弘前大学動物実験規程
Rules for Animal Experimentation of Hirosaki University
リンク
- 動物愛護法(環境省自然環境局)
- 外来生物法(環境省自然環境局)
- カルタヘナ法(文部科学省ライフサイエンスの広場)
- 動物の輸入届出制度について(厚生労働省)
- 国立大学法人動物実験施設協議会
- 社団法人日本実験動物学会