お知らせTopics
- 2024.10.25
- 令和6年度 弘前大学学術特別賞 受賞者のお知らせ
- 2024.06.03
- 令和6年度 弘前大学学術特別賞 公募のお知らせ
- 2024.01.15
- 令和5年度 弘前大学学術特別賞受賞者講演会(オンデマンド開催)のお知らせ
弘前大学学術特別賞は,本学の研究水準の向上に著しく貢献した論文を顕彰することとし,平成23年度に創設したものです。 学術特別賞の種類,対象としては,独創的かつ完成度の高い数編の論文を対象とした「弘前大学学術特別賞(遠藤賞)」と,独創的かつ著者の将来性を伺わせるに足る1編の論文を対象とした「弘前大学若手優秀論文賞」です。
公募情報
受賞者一覧
授与式・受賞者講演会
公募概要・応募書類
弘前大学学術特別賞(遠藤賞) The Endo Award
- 応募者は本学の教員であること
- 独創的かつ完成度の高い研究で,平成26年4月以降に学術雑誌に発表された ストーリー性のある論文数編(共著の場合,筆頭著者又は責任著者であるものを含む)を対象とすること
- 研究は本学在籍期間中に行われ,研究内容が本学の研究水準の向上に著しく貢献したと認められるものであること
- 応募対象論文は,自身の研究を代表する論文5編以内とすること
- 応募者は個人であること
- 本賞の受賞歴がないこと
弘前大学若手優秀論文賞 Hirosaki University Outstanding Young Thesis Award
- 応募者は本学の研究者(学生,大学院生及び特別研究員等を含む)であって,応募した年度の年度末に45歳以下の者であること(教授職を除く)
- 独創的で著者の将来性を伺わせるに足る論文で,令和4年4月以降に学術雑誌に発表された,筆頭著者である論文1編を対象とすること
- 研究は本学で行われ,研究内容が本学の研究水準の向上に貢献することが期待できるものであること
- 応募者は個人であること
- 本賞の受賞歴がないこと
対象となる論文
- 著書(原則としてISBNに登録された学術著書,対訳辞書・辞書,翻訳書)
a.単著
b.編著
c.共著・分担執筆 - 原著論文[以下の区分に該当するもの]
a.国際的な学術誌・国際学会誌(エディターが国際的なもの)
b.国内学会または学術出版社が編集する学会誌・学術雑誌
c.学位論文
d.大学学術報告・試験場報告・学会支部会誌
e.論文に準じた形式のプロシーディングスや学会報告論文集(講演要旨集は含めない)
f.学会に準じる研究会報告 - 総説[以下の区分に該当するもの]
a.国際的な雑誌・国際学会誌
b.国内学会誌・学術雑誌
c.紀要,機関誌など(研究のアブストラクトは含めない)
表彰
■弘前大学学術特別賞(遠藤賞)
受賞者には,本賞表彰状を授与し,併せて副賞として,東京藝術大学前学長 宮田亮平 氏が制作したトロフィー及び研究助成金(50万円)を贈呈
■弘前大学若手優秀論文賞
受賞者には,本賞表彰状を授与し,併せて副賞として,記念の盾及び研究助成金(佐藤敬賞,20万円)を贈呈
募集要項・応募書類
公募要項 | |
令和6年度募集要領 | |
弘前大学学術特別賞申請書 |
電子申請システム(コラボフロー)より申請願います。 ・HiroinIDをお持ちの方⇒ https://cflow.hirosaki-u.ac.jp/collaboflow ・HiroinIDをお持ちでない方(客員研究員、学生の方等)⇒ https://cflow.hirosaki-u.ac.jp/collaboflow/?sso=off
※コラボフローのアカウント(HiroinID)をお持ちでない方、非常勤職員の方、または学生の方は、「ユーザー登録依頼(学術特別賞)」 のタイトルにて、所属部局・氏名・連絡用のメールアドレス・希望するIDを kensui@hirosaki-u.ac.jp へお知らせ願います。
※Researchmapに掲載の無い応募者については、こちらの様式へ「応募者の略歴及び研究業績」を記入し、電子様式へ添付願います。 (電子様式にResearchmap掲載ページのURLを問う項目があります。)
|
令和6年度公募ポスター |
令和6年度 学術特別賞ポスター