オープンイノベーションプラザについて

本施設は、起業支援の拠点として、スタートアップマインドを持つイノベーターの育成や大学発のスタートアップ創出を推進することを目的として設置しました。

学生・大学院生・研究者が経営アドバイザー等の学外の専門家とゆるやかに繋がり、起業等に向けたアイディアを創発する場として活用します。

また、オープンスペースや個室ブースは常時開放されておりますので、学内学生・教職員の自主学習等の場としても利用いただけます。

利用時間 授業期間/10:00~17:00まで
休業期間/10:00~14:00まで

※時間外の利用については要相談。

開放日 月曜日~金曜日

※土日祝日,夏季一斉休業および年末年始(12月28日~1月4日)は利用不可です。

 

オープンイノベーションプラザ外観

オープンイノベーションプラザ地図
(クリックすると大きな地図が表示されます)

 

 

オープンスペース

イベント等での貸切利用にも。

利用人数 50名まで
貸出品

・86型デジタルホワイトボード(モニター)
・音響設備(マイク3本)
・HDMIケーブル
・ホワイトボード(3台)
・折り畳み式ホワイトボート(1台)
・演台(1台)
・貸し切り看板(3枚)
・自立式スクリーン(1台)※プロジェクターはございません。各自でご用意ください。

貸切利用
貸出備品

※いずれもオープンスペース用の備品となります。

86型モニタ

86型モニタ

音響設備

音響設備

ホワイトボード

ホワイトボード

演台

演台

貸し切り看板

貸し切り看板

自立式スクリーン

自立式スクリーン

ミーティングスペース

グループワーク等や相談・会議等での利用に。

利用人数 6名まで
貸出品 ・65型デジタルホワイトボード(モニタ-)
・HDMIケーブル
貸切利用

※スペースの開閉にカードキーが必要ですので、利用日当日に事務支援・納品検収センター【大学会館1F】まで受け取り(返却)に来てください。(事務支援・納品検収センターの場所については、上部オープンイノベーションプラザ地図をご覧ください。)
カードキー受渡(返却)可能時間:8:30〜17:00

プレゼンテーションスペース

グループワーク等や相談・会議等での利用に。

プレゼンテーションスペース
利用人数 11名まで
貸出品 ・55型デジタルホワイトボード(モニター)
・HDMIケーブル
貸切利用

※スペースの開閉にカードキーが必要ですので、利用日当日に事務支援・納品検収センター【大学会館1F】まで受け取り(返却)に来てください。(事務支援・納品検収センターの場所については、上部オープンイノベーションプラザ地図をご覧ください。)
カードキー受渡(返却)可能時間:8:30〜17:00

個室ブース(2台)

WEB会議等での活用も可。

個室ブース
個室ブース
利用人数 各ブース 1名まで
貸出品 なし
貸切利用 不可

※個室ブースの1人あたり最大利用時間は1時間まで

スペースのご利用について

上記表各スペースの貸切利用を希望される際は、事前に本ページ最下部のグーグルカレンダーにて空室状況をご確認の上、以下のグーグルフォームにより利用日の1週間前までに申請してください。

【利用にあたっての留意事項について】

  • 貸切スペースは、起業環境の拠点としてスタートアップマインドを持つイノベーターの育成や大学発スタートアップ創出を推進することを目的としており、本趣旨に合致しないゼミや授業等での利用は不可としますので留意してください。
  • 研究・イノベーション推進機構が利用する場合はそちらが優先されます。予約のタイミングによっては、貸切利用できない場合もございますのでご了承ください。
  • 貸切利用時、本学関係者以外の方の利用も可ですが、利用にかかる申請は必ず学内教職員または学生が行ってください。本学関係者以外の方のみの貸切利用は認められません。
  • モニターや音響設備などの備品類を利用する場合、終了後必ず電源を切ってください。
  • 利用後、什器類は掲示板に貼っている基本レイアウトどおりに原状回復してください。
  • 学内の方であればHiroin Wi-fiの利用が可能です。
  • 施設内にて大声での雑談は控えてください。
  • 場所取りや荷物置場としての利用は控えてください。
  • オープンスペースは常時開放しているため、用途によっては貸切での利用をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
  • その他不明な点はグーグルフォームから問い合わせください。

スペース利用状況カレンダー