第2回弘前大学先輩起業家交流会の開催について【令和6年5月27日(月)】

弘前大学研究・イノベーション推進機構では、スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として、先輩起業家交流会を開催します。

弘前大学の研究成果をもとに起業した「先輩起業家」をお招きして、スタートアップを志した経緯や苦労した点、良かった点などについて講演頂くとともに、身近な県内起業家との交流を図ります。

起業家精神を持った大学等教職員・学生並びに関係機関等の皆様、またご興味のある皆様方のご参加をお待ちしております。

 

「第2回弘前大学先輩起業家交流会」

■先輩起業家交流会のチラシはこちら

■日時 令和6年5月27日(月) 17:40~19:00(質疑応答も含む)
■会場 弘前大学文京キャンパス オープンイノベーションプラザ(2024年4月オープン)
オープンイノベーションプラザの地図はこちら 
■開催方法 リアル開催
■対象 弘前大学教職員・学生,青森県内の大学,高専の教職員・学生,
起業に関心のある方, ひろさき産学官連携フォーラム会員,

イノベーションネットワークあおもりメンバー,MASP参画大学の教職員・学生
■講師 株式会社メディカルデータインテリジェンス 代表取締役 井上 恒一 氏
株式会社弘前子ども発達支援センター 代表取締役 斉藤 まなぶ 氏(弘前大学大学院保健学研究科 教授)
■参加費 無料

 

 

<参加申込>

参加申込は、以下のQRコード、または、URLの専用申込みフォームよりお願いいたします。

 

https://forms.office.com/r/6gaExEpBcy

 

 

※当日参加用のURLは、後日、メールにてお知らせいたします。

 

 

延長しました!!

■申込締切 令和6年5月24日(金)17時まで

 

 

 

<お問い合わせ>

弘前大学 研究・イノベーション推進機構

弘前大学研究推進部研究推進課 担当:石岡

TEL:0172-39-3911 E-mail:sangaku@hirosaki-u.ac.jp

 

本学では、大学発スタートアップ支援のための様々な施策を検討中です。

文京キャンパスコラボ弘大5階の「起業相談窓口」までお気軽にご相談ください。

「起業相談窓口HP」⇒https://www.innovation.hirosaki-u.ac.jp/sangakukan/hirodai_venture