1. 生物多様性条約事務局HPリニューアル ♦HPはこちら♦ 2. (農研機構)食料及び農業のための植物遺伝資源に関する国際条約(ITPGRFA)第8回理事会に おけるサイドイベント開催の報告 サイドイベント「Japanese Activities of PGRFA: Genebank and International Cooperation」を開催 3. 和牛の遺伝資源は「知的財産」 不正持ち出しを法規制へ ・NHKニュースなど→こちら ・和牛遺伝資源保護 不正流通追跡が課題 現場負担減も焦点 農水省検討会 →こちら ・令和元年度 第2回生物多様性影響評価検討会総合検討会」の開催及び一般傍聴について →こちら 4. WHOの病原体に対する名古屋議定書に関するアンケート募集 →原文はこちら 公衆衛生上の影響に関する事務局長の報告を検討した結果 名古屋議定書の実施の拡大を事務局長に要請することにしました。その一環で、現在の病原体共有の実践 と取り決めに関する情報を提供するために、アクセスおよび利益配分措置の実施、ならびに公衆衛生の可能 性やその他の影響を調査することとなった。 原文書
ABSニュース配信 12/23
2019.12.23 更新