【イベント告知】 ♦ 2019年度 NITE講座 後期 バイオエコノミーの推進に向けた取組 ~ 遺伝子組換え生物の 安全な利用への歩みと最新動向 ~ イベントの概要・詳細はこちら 【アンケートのお願い期間延長】 先日お願いしました下記アンケートの回答期限を延長いたしましたので、 ご協力のほどよろしくお願い申し上げます【転送歓迎】。 既にご回答いただいた皆様、ご協力いただきまして、 どうも有難うございました(再度のご回答は不要です)。 ===「遺伝資源の研究開発と提供国措置の影響評価に関するアンケート」===== 実施者:環境経済の政策研究(遺伝資源ABS指針)共同研究プロジェクト (代表:慶應義塾大学経済学部 大沼あゆみ教授研究室) ■アンケートご回答用URL:https://rdc.dstyleweb.com/axy3/ffxfhe/ ■ご回答期限:2019年12月9日(月)※ご回答期限を延長しました ■IDとパスワード(ご回答開始時に下記をご入力ください) ID: keio19abs PW: eeps0401 ■質問先 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 環境・エネルギー部(担当: 薗(その)) E-mail: biodiversity@murc.jp TEL: 03-6733-3499
ABS学術対策チームよりお知らせ 11/29
2019.12.02 更新