【終了】令和4年度第1回『知財塾』について(令和5年3月2日(木)開催)

「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2022」において、現政権の看板政策である「新しい資本主義」の改革の柱として、スタートアップ育成が位置づけられました。スタートアップの創出元年として大学への期待が大きくなっています。

 一方、地方大学では、教員や学生による起業のロールモデルが少なく、どのように起業を行えばいいのか、起業のために何を学べばいいのか、起業のタイミング、経営人材も含めた仲間づくりをどうすればいいのか、といった課題があります。

弘前大学では、「弘前大学ベンチャー認定企業」は現在4社となっていますが、本学教員や学生が主導的な立場で起業した事例は、まだ少ない状況です。

そこで令和4年度の知財塾では、2回にわたり大学発スタートアップに関する内容で開催します。1回目は、東北経済産業局産業技術革新課のスタートアップ担当より、国のスタートアップ支援に関する情報提供を行って頂いた後、大学発スタートアップの事例紹介として、会津大学発スタートアップ第1号で会津大学1期生が起業した株式会社会津コンピュータサイエンス研究所、並びに福島大学発スタートアップでJST・START事業の成果で起業した株式会社ミューラボの2社に、事業内容の紹介、起業至った経緯、起業までに苦労した点などについてご講演頂きます。2回目は青森県の起業支援体制に関する紹介と起業を検討している研究成果に関するショートプレゼンを予定しています。起業に興味がある方などは是非ご参加下さい。皆様のご参加をお待ちしております。

 

令和4年度 第1回「知財塾」

日時  :令和5年3月2日(木) 15:00~17:00(質疑応答も含む)

会場  :弘前大学創立50周年記念会館岩木ホール及びオンライン開催(Zoom使用)

■対象  :弘前大学教職員、学生、ひろさき産学官連携フォーラム会員・イノベーションネットワークあおもりメンバー
       MASP 参画大学の教職員・学生(オンライン参加)

参加費 :無料   「知財塾」チラシはこちら

 

 

<プログラム>

 

◇講演1.『大学発スタートアップに関する政策動向』 【15:00~15:30】

     東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 課長補佐 晴 山 美保子 氏

      ●演題「スタートアップ支援に関する政策動向

 

◇講演2.『大学発スタートアップの事例紹介』(各30分)

    株式会社会津コンピューターサイエンス研究所(オンライン)【15:30~16:00】

     会津コンピュータサイエンス研究所 代表取締役所長 久田 雅之 氏

     ●演題「地方都市におけるベンチャーの起業について

 

    〇株式会社 ミューラボ

     株式会社 ミューラボ代表取締役社長 伏見 雅英 氏 【16:00~16:30】   

     ●演題「福島大学発 ディープテックベンチャーの挑戦」   

 

◇質疑応答・交流(30分)【16:30~17:00】

 

 

<参加申込>

 

参加申込は、以下のQRコード、または、URLの申し込みフォームよりお願いいたします。

 

 

https://forms.office.com/r/JXHUMS5SEG

 

※参加用のURLは、後日、メールにてお知らせいたします。

 

■申込締切 令和5年2月24日(金) 締切延長!

 

 

 

<お問い合わせ>

弘前大学 研究・イノベーション推進機構

弘前大学研究推進部研究推進課 担当:石岡、島村

TEL:0172-39-3898 E-mail:sangaku@hirosaki-u.ac.jp