[質問]
人間の組織は長くても正常であれば280日間で治ると聞いたのですがそれは本当でしょうか?また、例えば捻挫した後に後遺症として痛みが残る場合があるのですがその場合は細胞が修復しきれてないのでしょうか?
(ペンネーム:ゆうさん)
[回答]
傷や障害の程度にもより正確な期間は確定できませんが、280日間程度で一応の修復をみることが多いです。
ただ、全く元通りに修復するとは限らず、皮膚の小さな傷でも、傷の状態により傷跡が残ることもあります。捻挫も同様で、切れたコラーゲン線維やその他の成分とともに傷ついた神経も再生しますが、切れた神経が前と全く同じ状態になるとは限りません。そのために、修復した組織の状態によっては、神経への刺激でピリピリとした痛みが生じることや、再生した神経が過敏になることで痛みが生じることもあります。
体がその組織の状態に慣れてくることで痛みが和らぐこともありますが、痛みがひどく、長時間続く場合は医師に相談されることをお勧めします。
- 私が「なして?」にお答えしました!
- 下田 浩
- [ 弘前大学大学院医学研究科 教授 ]