[質問]
青森県は、全国的に見て沿岸での風速が大きく、洋上風力発電を設置するには絶好の場所だと思いますが、漁業権や景観など設置するにあたり発生する具体的な問題はありますか
(ペンネーム:太田さん)
[回答]
関係地域とその周辺を利用する漁業者との合意形成、景観や生態系(自然環境)への配慮は大切な問題で、建設・運転計画を円滑に進めるためには解決が必要で、国が発電事業者を選定する際の評価指標にもなっています。
その他にも例えば、発電所から電力消費地である大都市部まで送電する際の電力系統の空き容量や、日本海側沿岸における冬期の荒天(強風と波浪)が建設や保守作業に及ぼす影響が問題となりますが、再生可能エネルギー導入量の着実な増加を目指して関係者が努力しています。
- 私が「なして?」にお答えしました!
- 久保田 健
- [ 弘前大学地域戦略研究所 准教授 ]