電子顕微鏡における断面試料作製法セミナー

電子顕微鏡観察のための試料作製法に関するセミナーを開催します。

 

現在、センターには、透過型電子顕微鏡(JEM-2100)及び電界放出型走査電子顕微鏡

(JSM-7000F、JED-2300F)が設置され、皆様に広く利用されています。

 

本セミナーでは、試料作製の基礎から最新技術にいたるまで専門家にわかりやすく

解説いただきますので、日頃から電子顕微鏡をお使いの方、試料作製における疑問や

お困りの点がある方、また試料作製にご興味がある方は、この機会にぜひご参加ください。

 

日 時

平成30年9月26日(水)10:30~12:00

場 所

弘前大学理工学部2号館2階 11番講義室

講 師

日本電子株式会社 EP事業部 鈴木俊明 様

演 題

断面試料作製法の基礎から最新技術まで

~電子顕微鏡にてより良いデータを得るために~

対 象

教職員、学生、一般の方

参加費

無料

申込み

9月25日(火)までに、①所属、②氏名、③役職、④電話番号

を添えて下記担当へお申込みください。

座席に余裕がある場合は、当日参加も歓迎します。

担 当

研究推進課 機器分析センター担当

TEL:0172-39-3913

E-mail:kiki[at]hirosaki-u.ac.jp
※ [at] を @ に変換をお願いします。

 


PAGE TOP