共用機器基盤センター 共焦点レーザー顕微鏡セミナーの開催について

共用機器基盤センターでは、共焦点レーザー顕微鏡に関するセミナーを開催します。

 

本セミナーでは、バイオイメージング技術開発の第一人者である加藤薫氏(国立研究開発法人

産業技術総合研究所バイオメディカル研究部・主任研究員)、オリンパス㈱ライフサイエンス

マーケティング細野和彦氏等を本学に招き、一般的な光学顕微鏡(偏光顕微鏡、微分干渉顕微

鏡、位相差顕微鏡など)から、共用機器基盤センターに導入されている蛍光顕微鏡、共焦点顕

微鏡について、さらに、最新の2光子顕微鏡、全反射顕微鏡、超解像顕微鏡など、その原理から

応用技術まで幅広く講演いただきます。

 

また、加藤氏が最近始めたAIやロボットと連携した顕微鏡観察の試みについても触れる予定と

なっておりますので、この機会にぜひご参加いただきますようお願いいたします。

 

日 時 令和元年11月6日(水)13:00~15:50
場 所 弘前大学 コラボ弘大8F 八甲田ホールA・B
演 題

「光学顕微鏡で生体試料をみる-基礎から応用まで-」(加藤 薫 氏13:05~)

「対物レンズの基礎知識」(細野 和彦 氏 13:45~)

「共焦点レーザー顕微鏡の概要」(加藤 誠 氏 14:25~)

「光学顕微鏡でナノレベルの微細な構造をみる」(加藤 薫 氏 14:55~) 

講 師

産業技術総合研究所 バイオメディアカル研究部 主任研究員 加藤 薫 氏

オリンパス㈱ライフサイエンスマーケティング 細野 和彦 氏、加藤 誠 氏

対 象 教職員,学生,一般の方
参加費

無料

申込み

10月31日(木)までに,①所属,②氏名,③役職,④電話番号を添えて下記担当までお申込みください。

座席に余裕がある場合は,当日参加も歓迎します。

担 当

弘前大学研究推進部研究推進課 共用機器基盤センター担当

TEL:0172-39-3913

E-mail:kiki[at]hirosaki-u.ac.jp

※ [at] を @ に変換をお願いします。

 


PAGE TOP